忍者ブログ

Home

Diary 40's

[PR]

  • 2025-08-24 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • Comments (Close):
  • TrackBack (Close):
  • にほんブログ村 写真ブログへ

野ばら


Nikon D300 + aus JENA T 1:2.8 f=50

様々に品種改良されたバラも綺麗ですが、自然に生えている野ばらも乙なものですね。
PR

つづきをよむ

  • Comments: 2
  • TrackBack:
  • にほんブログ村 写真ブログへ

旬野菜


Nikon D300 + aus JENA T 1:2.8 f=50

夏野菜の旬と言うにはまだちょっと早いかなと思いますが、温暖化の影響で、露地物の収穫時期も

少し早くなっているようです。

トマトもキュウリも今では普通に年中食べられますが、旬の物はパワー感が違うと思います。

つづきをよむ

  • Comments: 2
  • TrackBack:
  • にほんブログ村 写真ブログへ

赤川温泉


Nikon D300 + Ai AF NIKKOR 50mm F1.8D

ゴールデンウィーク後半の5月5日に、久住方面へ出かけました。

渋滞に巻き込まれることはありませんでしたが、天気予報に反しての大雨。

ちょっと残念でした。

帰りに寄った赤川温泉です。

かなり昔、登山の帰りに立ち寄ったような記憶がありますが、建物が綺麗になっていました。

硫黄の臭いがきつい、いかにも効きそうな温泉です。

その日に着ていた服を洗濯してもまだほのかに硫黄の臭いが残っていました。

つづきをよむ

  • Comments: 2
  • TrackBack:
  • にほんブログ村 写真ブログへ

防湿保管庫


Nikon D40 + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II

防湿保管庫を手に入れました。^^

収納の手間が滅茶苦茶楽になりました。

初期投資は要りますが、乾燥剤を買い続ける必要がないのというメリットもあります。

保管のために費用をかけるなんて、抵抗感のある人も多いと思いますが、機材が増えて、今後も

カメラを趣味として続けていくのなら、購入を考えてもよいのではないかと思いました。

ただ、使うことが一番防カビになるのですから、保管庫にずっと入ったままになるような機材は購入

しないことが、最も防カビになるのかもしれないですね。(^_^;)

つづきをよむ

  • Comments: 2
  • TrackBack:
  • にほんブログ村 写真ブログへ

集い


Nikon D300 + Ai AF NIKKOR 50mm F1.8D

Tさん、一応管理人さん、今日はお疲れ様でした。

次回は、連休明けにまったり散策でも。

またよろしくお願いします。^^
  • Comments: 3
  • TrackBack:
  • にほんブログ村 写真ブログへ

Home

AD
Recent Trackback
Search
     
Feeds
RSS
サイトマップXML自動生成ツール
Visitors
twitter
Meta

Page Top